乗車姿勢編

マシンとの一体感を持つことがとても重要

バイクを乗りこなすにはいろいろな要素が関係していますが、特に適切な乗車姿勢を保つというのは重要なポイントです。
安定した乗車姿勢を保つことで、ブレのない運転ができますし、長時間乗っていても疲れづらいというメリットもあります。
それぞれのタイプのバイクや体格などによっても異なりますが、原則となる指針は一緒ですので、正しいライディングポジションというものを習得するようにしましょう。

正しい乗車姿勢の基本となるのは、マシンと一体となるということです。
バイクの動きと体の動きが一緒になることで、安定感のある走りができますし、無理な負担がかからないので身体的な疲れも減ります。

具体的には、下半身をマシンに密着させるために、膝でバイクを抱えるようにして挟み込むことが一つ目のポイントです。
そして、脇を広げずに締めて、体のバランスをバイクの中心に常に保つということを意識します。
こうすることで、バイクの挙動と体が一緒になって、スムーズにバイクを操れるようになるのです。

体をリラックスさせて柔軟な動きができるようにする

マシンとの一体感を高めるために重要なもう一つの点としては、体に無理な力を入れずにリラックスした状態を保つということです。
特に肩、ひじ、手首に余計な力を入れずに柔らかく保つことで、フロントから感じられる路面の状況やタイヤの動きを敏感に感じ取れるようになります。
そして、その動きに合わせて滑らかにマシンを制御できますので、安定した走りができるようになるのです。

リラックスできておらず体が固いと、ちょっとした段差などでも体が跳ね上がってしまいますし、すぐにマシンの動きに対応できないので、無駄な動きが多くなってしまいます。
結果としてぎこちのない動きが見えるようになりますし、転倒などの危険が高まることになります。
意識して上半身の力を抜いてリラックスした状態で走るということを心がけましょう。

手先足先のポジションにも注意を払う

体全体のポジションは上記のようなものですが、アクセルやブレーキ、ギアなどを操作する手先、足先にもしっかりと注意を払いたいものです。
手は、グリップを少し斜めに握るようにして角度を付け、強く握るのではなく普通は軽く握る程度にしておきます。
こうすることで、機敏な動きをするに取ることができるようになります。

また、つま先はしっかりと伸ばしておき、いつでもギアを変えられるようにします。
ステップには土踏まずの部分を置くことで、無駄な力を入れずにギアチェンジを瞬時に行えるようになります。
こうしたポジションを取ることによって、細かな動きを必要な時にすぐ取ることができますので、より楽しく走行できます。