リズムよく進んでいくには高度な技術が必要
バイクのスキルを上げていくためには、スラロームの練習をすることがとても大事ですが、中でもオフセットターンは、様々な技術が一つのコースの中に入り込んでいるため、ライダーの技術の質が問われますし、スキルを向上させるために役立つ練習メニューともなります。
直線のスラロームとコーナリングの方法はそれほど変わりがありませんが、オフセットターンの場合は直線に走る区間が出てくるため、スロットルを上手にコントロールすること、直線とコーナーのメリハリをうまく付けることが求められます。
当然、ゆっくりと走るのであればそれほど難しいものではありませんが、リズムよく進んでいくとなると高度な技術が求められることになります。
白バイ隊員のように、直線をスロットル全開で進み、そのままコーナーに進入していくというテクニックは生半可なことでは習得できませんので、まずはゆっくりと体の各部分の動きを確認しながら練習するようにしましょう。
徐々にスピードを上げていって、頭で考えることなく自然と体が動くように覚えていきたいものです。
ブレーキングとマシンの倒しこみを同時に行っていく
オフセットターンでは、直線からのコーナリングとなりますので、コーナーの手前でしっかりとブレーキングすることが求められます。
しかし、減速し終わってからマシンを倒してコーナーに進入するとなるとかなり動きがぎこちなくなりますし、不安定になります。
そのため、ブレーキンをしつつマシンを倒しこんでいくという動作を同時にコーナーの前で行っていきます。
マシンの傾きは上半身の体重移動と、マシンを挟み込んでいる膝の力の入れ加減で行うイメージでします。
ハンドルはフリーにしてあまり力を入れない方が安定した走りができます。
コーナー手前のブレーキングは当然、フロントとリアの両方で行いますが、フロントブレーキはコーナーの途中までしっかりとかけ、外に来る腕が伸びきった状態でもきちんとブレーキに指がかかるように上半身をコントロールしましょう。
コーナーの終わりではスロットルと微妙なハンドル操作でマシンを起こしていく
コーナーの終わりに差し掛かってきたら、今度はマシンを起こしていく必要がありますが、すぐに直線の動きに対応できるように、素早く体重移動することがカギです。
その際に、軽くハンドルを切るようにすると、すっとマシンが起きてきますので、微妙な動きではありますが、ステアを使うようにしましょう。
また、スロットルを開けてパワーで車体を起こすというイメージも同時に持つようにしましょう。
コーナーを出て直線に来たら、できるだけスロットルを開け気味にして次のコーナーに向かうようにします。
クラッチは使わず、リアブレーキでスピードを調整すると良いでしょう。