四国に行くなら一度は走ってみたい!雲の上のツーリングコース
 四国に行くなら一度は、雲の上のツーリングコースといわれる四国カルストを、気持ちよく走ってみたい、そう思ってるライダーは多いでしょう。
 標高は1000mから1500mというカルスト台地は、360度景色を楽しめるほか、移り変わる四季により、その季節によってさまざまな顔を楽しむことができます。
 四国カルストはツーリング以外、ドライブ、ハイキングをする方々にも人気のスポットです。
 絶景ポイントや立ち寄りたいスポットなど知っておけば、より楽しむことができます。
天空の道・四国カルストのツーリングコース
 四国カルスト横断線は、天空の道と呼ばれる名ツーリングスポットです。
 壮大、雄大な景色を堪能できるこの道は、日本百名道にせていされており、爽快な気分で走ることができるおすすめのツーリングコースです。
 四国カルストは愛媛県と高知県にまたがる尾根沿いのことで、カルスト特有の景色を堪能できるスポとしても有名です。
 羊の群れのように見える白い石灰岩やすり鉢型のくぼ地ドリーネなどはこのカルストに来なければ見ることのできないスポットといえます。
 標高1000mから1500mあるスポットから眺める風景はまさしくパノラマ、広大な大地がずっと続く中、放牧された牛がのんびり草をはむ姿など、こころから癒されます。
 日本のスイスといわれるだけある光景です。
天空の道は県道383号線
 標高1000mから1500mを走る天空の道は県道383号線です。
 白い岩肌に石灰岩が点々としており、晴れている日ならのどかな大草原が広がり、本当に気持ちよく走行できます。
 草原の中に絵にかいたような一本道がすっとひかれており、そこを走るのですから爽快以外の何物でもないのです。
 ただし、天空の道「四国カルスト縦断線」は、道幅が狭いところもあるので、初心者の方は十分注意して走行してください。
 またこの辺りにはガソリンスタンドが少なく、給油したいときできない可能性もあります。
 ツーリングの前、またカルストに入る前にしっかり給油しておきましょう。
時間があるなら天狗高原でのんびり休憩
 ツーリングスケジュールの中で余裕があるなら、天狗の森の麓に広がっている天狗高原によってみましょう。
 標高1485mのハイキングロードがあり、夏にはハイカイソウといった高山植物を見ることができます。
 秋は山々が真っ赤に染まる紅葉を見ることができ、季節に応じて様々な顔を見せてくれるのも魅力です。
 自然林を楽しめるように森林浴セラピーロードも用意されており、遊歩道となっているので存分に自然を謳歌できます。
 周辺には屋外バーベキューを楽しめるところや、チーズケーキが有名な牧場などもあります。
 ツーリングの途中、こうしたグルメを楽しむのもおすすめです。
